幸せに暮らす方法

  • 2014.06.25 Wednesday
  • 09:52
常日頃、勝ち負けの物差しで

暮らしているから

なにげないかいわでも

ついつい戦ってしまう

皆の気持ちを一つにしようとすると

正しさをついつい押し通してしまう

正しさも常識も人の数だけあるのに

ついつい自分の常識をおしつける

学校は言葉を教える

難しい言葉で色分けして

ものごとを分けていく

高等教育はそれぞれの違いを言葉にする

いつか心や行動から離れた言葉を使いだす

それを世間では

頭がいい人という

頭がいい人が世間の中心に選ばれる

すると心や行動と離れた言葉が

世間の常識となる

脳科学、遺伝子科学の研究が進化して

長寿の秘訣は

触れ合うこと

相手を心から讃えること

人を心地よくさせること

穏やかでいること

字も読めない昔のおばあちゃんが

言葉と心と行動で見せてくれていた

そこに頭がいい学者の方々が

科学的な裏付けをもって

戻ってきたようだ

本当は学べば学ぶほど

優しい言葉と行動で

身近な人に心を表す

これが私たち人間の本質で

どんな時代になっても

幸せに暮らす方法ですね




病は気から 感謝が気を成長させる

  • 2014.06.09 Monday
  • 11:40
病は気からと言うけれど

本当にそう思う

気功法を長い間学んではきた

身体を鍛え

気の流れ

気の取り入れ方

様々方法はあるけれど

気分にはかなわない

何かを深く恨んでいたり

何かと怒ってイライラしていたら

身体は蝕まれ病んでしまう

気功法は心を平穏にするけれど

なまじ鍛錬して

俺は凄い!

そんな傲慢さが

人を怒り

恨むことから

自分の気を下げて

自らを蝕んでしまう

最上級の訓練は

やはり感謝の癖づけ

少し気が見えるようになったり

気が大きくなったからといって

傲慢になったらだめ

どんな怒りも恨みも傲慢さからくる

怒りも恨みも感謝にかえる

成長と共に感謝の量も

大きくなる

病は気から

感謝が気を成長させる





身体にも意識があるようです

  • 2014.06.08 Sunday
  • 10:12
身体の痛いところは

何かを訴えているのだろう

疲れた!

怒ってる!

悲しい!

切ない!

そうか そうだったのか??

手を当てて共感すると

楽になることが

たびたびあります

身体にも意識があるようですね



人間の器

  • 2014.06.06 Friday
  • 08:08
人間の器は

目の前の物事や人の

いいところを数える量によって

器は大きくなるんだろうね

器が大きくなれば幸せもたくさん入る

人をも包み込める

大きくなりたいね

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM